fc2ブログ

大阪フェスタデッキ選択

こんにちは ホーユーです。
①勝てる ②面白い
デッキを作ることを目指しているLyceeプレイヤーです。
カードプールが少ないこの時期ではどうしても単色は同じようなデッキが多くなっているので面白さの個性を出すため混色を触ることが多いですかね。
LyceeOVERTUREが発売となってから、結構触ってはいましたがFGO環境での混色はメリットが薄く、さすがにきつかった。
ブレ×ブレが出てやっと混色にする意味があると思えるデッキができたため、ポイントをもらうためにも記事にしてみます。
この記事で混色に興味を持つプレイヤーが増え、より考察されるといいな。
さて、こっからが大阪フェスタの話です。
まずは環境を予想するわけですが、これまでの大会結果から当然、雪が多数、次いでその雪に強いウィニー型の日が多いと予想していました。
また、日単ウィニーを狩れる月は増加、雪と相性が悪い宙は減少の想定です。
雪>日>月>花≧宙
(実際の結果としては想定より宙が多かったですね。)
この環境想定で選んだ混色デッキがこちら↓↓
https://www.lycee-tcg.com/d/?d=011012000806
宙月エンゲージです。
このデッキの特徴としては
・小型アタッカーが多い → 除去に強い
・2/3と1/3が多い → 相手の小型アタッカーに強い
・エンゲージを使い上から殴れる → 小型ブロッカーに強い
と、当然多いであろう雪単と日単ウィニーに相性が良い形となっています。
それぞれのカードの採用理由についてご紹介
・オーガニクス:4 実験:4
LO-0197.png
LO-0258.png
宙を主軸にデッキを組むこととなったきっかけとなるカード。
宙単では元々のスペックが高く、使うメリットが必ずしもあるカードではありませんが、小型アタッカーが多い混色ではメリットとなる場面が多く生まれます。
ハンドアドやテンポアドの都合上、普通は2ハンドキャラで小型アタッカーを止める形になるわけですが、基本的に2ハンドキャラのAPは3のためこのキャラにエンゲージすることで今後のアタックできるラインを1ライン確保。
さらにエンゲージ時の効果で実験を貼ることによって2ライン目も一方を取れる形に。
また、エンゲージ1ドローがついて、今後エンゲージするとどこかが+2/+2できる、
とエンゲージ効果が他のカードにはない破格のバリューがあります。
本当に主軸にするだけの効果があるカードとなっています。
じゃあ引かないときはどうするの?ってなりますが、これでカバーしてます。
・修理:4
LO-0242.png
オーガニクスを拾えるカードがあるおかげである程度毎回同じ動きができるように。
また、必要なキャラをピンポイントで拾ってくるだけでなく、エンド時にこのカードを
キープしておくだけで混色特有のキャラ事故、色事故なんかも回避してくれます。
単色でもあり得ますがそれ以上に起きやすい多色の1ターン何もできない状態が
なくせるとか優秀すぎ!
上手くかみ合っていて、オーガニクスを素引きした時には使うとアド損になる可能性が
ありますが、2色目を月にすることでコストにもできるため、4投していてもぎこちなさが出ません。
・ネクロノミコン:4
LO-0127.png
戦闘補助①
小型高APが多く相打ち機会が増えると強いカード
+1ずつされるのが本当に強く全スルーで9点か1ヶ所相打ちで8点刻むことを
強いれる形も結構あり、オーガニクスなしでも戦える形まで持っていけます。
・キャスター/メディア(リリィ):3
LO-0005A.png
戦闘補助②
より受けづらいかたちを作り、SP3により固い盤面も作れる優秀なカード
日単相手には相打ちができず、ハンドにたまると弱いこともあるため3投です。
・バール:3 レオニダス:3 主人公:4 クーフーリン:4 クトネシリカ:3
LO-0193.png
LO-0063.png
LO-0229.png
LO-0032.png
LO-0152.png
DMG3小型アタッカー達
ホントにEX1だらけなのなんとかしてほしいけど序盤でできるだけ前を置かないと
有利盤面が作りづらいから積めそうなだけ積んである。
・マックロイ:3 シェイクスピア:2 ロビンフッド:2
LO-0059.png
LO-0027.png
LO-0031.png
優秀な小型ブロッカー
雪と日は3/0や3/1のアタッカーが多いため、単体でサポートを強要しつつ相打ちできる偉いスペック。
上手く合わせることができるだけで勝ちにつながる。
雪は大型アタッカーもAP3が多いのでチャンプ用に合わせられるのも大きいです。
メディアリリィを合わせると固くて他の色もいける。
DFに置くと自ら死ねない&こいつらエンゲージできないって理由から名前は散らしてある。
・ミコト×ルナ:3 ロンギヌス:1
LO-0196.png
LO-0163.png
エンゲージ専用のやつら
基本的にはオーガニクスをエンゲージした次のターンとかに出てきて
こいつらのスペック+どこかに実験で更に圧をかける役割。
ミコト×ルナに実験を貼ると下がって守ったあと前で殴ってと
誰にもやられないスペックで動きまわれるのヤバい。
・ロルリアンレット:1 スパルタクス:1 牛若丸:1
LO-0191.png
LO-0064.png
LO-0067.png
宙のEx1がさすがに多すぎるのでブロッカーとして出れる1コスを散らして投入。
ロルリアンレットは最初魔剣でエンゲージ持ってると思ってたから4積んでたのに違うと知って絶望。
こいつが魔剣じゃなかったせいで修理持っていても宙Ex1を2枚引くとキャラが出ないという悲しみも。
エラッタはよ。
・シザーマングローブ:4  アクエリア:3 ミーティア:1
LO-0190.png
LO-0161.png
LO-0154.png
DFの相打ち&エンゲージ要因
シザーマングローブのエンゲージでDMG+1は詰めに強くて修理で拾って使うことも
・リヴァイアサン:1 アクア×マーキュリー:1
LO-0261.png
LO-0162.png
修理で拾うかも用にそれぞれピン投
リヴァイアサンは高ダメージAFかすごい固いDFに使う回答として。。
アクア×マーキュリーは色拘束が薄くエンゲージ効果を持ったアタッカー。
正直下はいらなかったかな。
以上、デッキはこんな感じです。
DP4で入れたいカードは少しあったけど(バルムンクとか)今回は断罪を
確実に腐らせるためにも不採用としました。
スポンサーサイト



by ホーユー  at 00:57 |  lycee |  comment (0)  |   |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ホーユー

Author:ホーユー
混色好きなlyceeらー
ダイダロスでバット投げつけてたあたりからlyceeやってます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR